株式会社レヴィ ブログ

システムデザインで価値を生み出す、株式会社レヴィの公式ブログです。

モデリングのヒント:Before/Afterを考える

今回の内容は、例えばこんな場面で活用できます

  • 研修の前後で参加者がどうなって欲しいのか考える
  • そのサービスがどんな変化をもたらすのかを考える
  • その提案がどんな意味や価値を持つのか、変化で考える

Before/Afterを考える

システムの設計では状態遷移図(ステートマシン図)を使ってシステムの状態とその変化について認識をあわせる場面がよくあります。それはそれでとても有用かつ重要な視点なのですが、今回は「システムによってどんな変化が引き起こされるか?」という形での状態変化の使い方について紹介します。

プロダクト、サービス、企画などの全体的な価値を考えるときに「その企画の前後で誰がどのように変化するか?」「そのサービスがあるときとないときでユーザーの行動はどう変わるか?」などを考えると認識が揃いやすい場合があります。

このような時は、前(もしくは"ないとき")と後(もしくは"あるとき")の状態をそれぞれノードに記述して矢印でつなぐ、シンプルな状態遷移図を書くとよいでしょう。このとき、すなわち変化の主体(誰の状態が変化するのか?)を明確にしておくとベターです。

今回は文章だけではわかりづらいのでサンプルをご覧下さい。

サンプル

サービスの価値を表現する状態変化

f:id:levii-miura:20211110222945p:plain:w480

研修の目的を表現する状態変化

f:id:levii-miura:20211109221205p:plain:w500

お問い合わせ

Balusの画面や操作方法は公開時点のものです。変更になっている場合がありますので、サポートが必要な場合は下記よりお気軽にお問い合わせください。 levii.co.jp