株式会社レヴィ ブログ

システムデザインで価値を生み出す、株式会社レヴィの公式ブログです。

高校生にもシステムデザイン教育

社会人エンジニアや工学系の大学生を対象としたシステムデザイン教育をいくつも手掛けてきたレヴィですが、社会の複雑さとICT技術への依存&期待がますます高まっていく昨今の状況では「大人になってからシステムデザインを身につける」のでは遅いのかもしれません。

今回は鳥取城北高等学校(以下、鳥取城北高校)が取り組んでいるICT教育の中でシステムデザインについても扱いたいというご要望があり、教育プログラム構築への助言指導(+ちょこっと講師)という形で我々レヴィも参画させて頂きました。

試行的に開始した今年度のプログラムがまだまだ実施中なのですが、取り組みの趣旨とこれまでの様子を少しだけ紹介したいと思います。

プログラミング部

鳥取城北高校はアクティブラーニングや部活動を通した心身の教育に力を入れている学校で、照ノ富士を輩出した相撲部などが有名です。スポーツだけでなく、 テクノロジーやデザイン、起業などを活動のテーマとする部活動もあり、熱心な先生たちのもとでたくさんの高校生が実践的に学びを深めています。そんな鳥取城北高校で新たに立ち上がった「プログラミング部」では、地域の企業が参画する形で先進的なICT教育の取り組みが試行されています。

参画企業の中心となっているのは鳥取市の株式会社アクシスさんです。子供向けのプログラミング教室を手掛けてきたノウハウに基づいて、分かりやすいステップバイステップのプログラミングの指導&解説を提供しています。

実はアクシスさんはレヴィの新入社員向け研修を導入頂いている企業でもあります。その研修については事例を公開しているので、そちらもぜひご覧下さい。 levii.co.jp

また、この取り組みには米子市の合同会社チューリップテクノロジズさん(以下、チューリップさん)もフィジカルコンピューティング教材の開発・技術補佐という形で参画しています。チューリップさんの創業メンバーの一人は学生時代にずっとレヴィでインターンをしていたこともあり、いろいろと縁のある会社です。’

プログラミング部の活動の様子

このような様々な協力者のもと、プログラミングの基礎やIoTの実装スキルなどに加え、価値あるシステムを生み出すためのシステムデザインの考え方についても教えたいとのことで、レヴィも少しご一緒することになりました。

実践の中で学ぶシステムデザイン

実務経験どころか一般的知識すらまだ学習の途中である高校生たちに机上の話としてのシステムデザインの話を伝えても、その必要性や考え方が上手く伝わるとは思えません。そこで今回の取り組みでは、とにかくシステム開発やプロジェクトを実践することで、自然な形でシステムデザインを少しづつ体感していくというステップをとることにしました。

そのため、まずはプログラミングの基礎やフィジカルコンピューティングの知識などの実装に関するスキルを身につけることからはじめています。最終的にはIoTシステムの設計・開発をテーマにシステムデザインを実践するつもりなので、IoTに関する基礎レクチャーやアイデアワークショップなどにも取り組んでいます。

ということで、まだ本格的なシステムデザインの実践にはたどり着いていないのですが、これまでの様子の写真をいくつか紹介します。

まずはブロックプログラミングから

センサやアクチェータの制御など、フィジカルコンピューティングにも挑戦

少しだけシステムデザイン的な話も

アクシスさんのNext.ビルでアイデアワークショップ

初学者向けのシステムデザイン体験と言えば

レヴィが持っているシステムデザインの入門的かつ体験的な教材と言えば「ペジテの自転車」です。取り組みの後半では、鳥取城北高校の高校生たちにもペジテの自転車からはじまるシステムデザインの体験に取り組んでもらう予定です。

とりあえず生徒たちに先んじて先生たちには体験してもらいました。

先生たちによるペジテの自転車体験会

引き続き

学校教育の中でシステムデザインについて学ぶというのは少しチャレンジングなことではありますが、鳥取城北高校の熱意ある先生たちと、アクシスさんやチューリップさんなどの地域企業のコミットのおかげで少しづつ進んでいます。

レヴィもその熱意にお応えできるよう、システムデザイン教育について引き続き考えていきたいと思います。