宇宙開発とレヴィ
こんにちは、SDLの三浦です。 昨年11月に開催された第66回宇宙科学技術連合講演会のオーガナイズドセッション「民間主導の将来宇宙輸送システム開発に対するアカデミアの貢献」で、Balusを活用したパネルディスカッションにトライしてみました。 観客からも…
イーロン・マスクが率いるSpaceXが開発している人類史上最大のロケット「スターシップ/スーパーヘビー」の本格的な試験打ち上げが行われます。 そこで、宇宙開発やシステム工学の専門家メンバーが多いレヴィと一緒にこの打ち上げを見よう!という企画を開催…
ここ半年間ほど、ロケットの打ち上げ失敗や航空機開発の撤退などの「大型プロジェクトがうまくいかなかった」というニュースが続けて話題になりました。 これらの出来事について、Balusをつかってモデリングしながら考える機会を、なんでもモデリング教室と…
レヴィの南部です。 今回は、昨年11月に参加したAPRSAF-28 の参加報告をChatGPTに丸投げして報告してみます。 APRSAF-28 に参加した報告ブログを作ってください。次の情報を含んで、1000文字以内で記述してください。 Enhancement of Space Capability Worki…
レヴィが提供するオンラインセミナーシリーズ「システムデザインの学校」の特別編として、宇宙インフラを題材にした対談イベントを7月15日に開催しました。悩める宇宙ベンチャー企業家が新規事業について紹介し、システム工学の権威たちにアドバイスを頂く内…
この記事はレヴィの年末生放送~今年を振り返るついでに、宇宙ステーションも振り返る~でのインタビュー内容をまとめたもの (後編)です。(前編はこちら) インタビューの中で紹介された資料「サルでもわかるNASA式システム開発」は、こちらから無料ダウンロ…
この記事はレヴィの年末生放送~今年を振り返るついでに、宇宙ステーションも振り返る~でのインタビュー内容をまとめたもの(前編)です。(動画はこちら)。後編はこちら。 インタビューの中で紹介された資料「サルでもわかるNASA式システム開発」は、こちらか…
今年もいよいよ終わりが近づいてきました。続くコロナ禍やオリンピック、衆院解散など様々なことがあった2021年でしたが、皆さんにとってはどのような年だったでしょうか? レヴィにとっては、今年もまたいろいろな変化とチャレンジがあった年でした。メンバ…
ナレッジキャピタルさんが主催する「SpringX超学校」のオンライントークイベントにレヴィメンバーの南部と三浦が出演しました!ここでは見逃してしまった方向けに、簡単な内容紹介とアーカイブ視聴を案内します。
レヴィの南部です。前回のブログに引き続き、世話役の一人(一社)の視点から、超小型衛星「ひろがり」の話を書きたいと思います。今回は、「ひろがり」が3月14日に宇宙に放出された後のお話です。
2021年2月21日未明に、超小型衛星「ひろがり」がアンタレスロケットで打上げられました。 翌日の夕方、野口宇宙飛行士によりシグナス補給機がキャプチャされ、ISSとのドッキングに成功、「ひろがり」が国際宇宙ステーションに到着しました。 良い機会なので…
生放送#2は終了しました この記事で紹介している生放送は終了しました。ここではアーカイブ動画を視聴することができます。 youtu.be Facebookページからも視聴することができます(内容は同じです)。 紹介記事 以下は放送前に公開した紹介記事です。 こん…
実はレヴィの創業前に、メンバー一同が揃ってNASAに訪問したことがあります。2014年の春頃、NASAのエイムズリサーチセンターがあるシリコンバレーを訪問し、1週間ほど滞在しました。もう6年も前の話になりますが、今回はその時のことを思い出しながら紹介し…
昨年 12月にフランス・マルセイユで開催された European Space Week 2018 に、南部、三浦*1、吉澤で参加してきました。レヴィの創業者は宇宙研の出身者なので学生時代はこういったイベントによく参加していたのですが、この 3人で海外の宇宙イベントに参加す…