こんにちは、レヴィでSystem Modeling LabとかEducationとかのロール(ホラクラシー組織の基本構成要素)に就いている三浦です。以前のブログ投稿にて「ファンクション制はそのうち変わるかも」と注釈に書いていたところ、さっそく変わってしまいました。現在レヴィでは、ティール型組織を目指してホラクラシー的なものにトライしています。ファンクションのときと何が違うの?と聞きたくなるところだと思いますので、大きく違うところの一つを述べると、
ロールに関することは、そのロールに就いている人が意思決定する。他の人はその意思決定に文句言わない。
というところです。これは単に自分勝手にやるということではなく、いろいろな工夫とかマインドがあるのですが、その辺は誰か他の人がブログ記事を書いてくれると思います。
ホラクラシー的にやっていくにあたって、レヴィの中にいろいろなロールが設定されました。その中で、この記事で名乗っていたモデリング人間開発ファンクションを引き継いだ感じのロールがEducationであり、「レヴィのサービスやプロダクトを使いこなせる人を増やす」という責務を持っています。具体的な活動としては、システム思考やシステム設計に関連する人材育成のプログラムや教材を開発して、セミナーや研修という形で外部に提供しています。
これまでにやってきたこと
今回、Educationロールが立ち上がったこともあって、これまでにやってきたセミナーや教材開発について実績をリストアップしてみました。一番古いものだと、会社を立ち上げるずっと前の2014年6月にBalusを使ったワークショップをやっていました。
ごく一部ですがリストアップしてみると
- Balusをつかった要求分析ワークショップ
- BalusをつかったCANSATの上流設計ワークショップ
- 機械学会の学生・市民向け講座として実施したシステムモデリングセミナー
- 大阪府立大学や鳥取大学における、Balusを活用した授業
- Balusの機能や活用方法を体験するセミナー
- システム思考の基本を学べるセミナーやテキスト システム設計を体験するゲームをつかったワークショップ
のようなものがあります。他にもたくさんあって、現在つくっている&つくる予定のプログラムや教材とあわせて、どのようなものが提供できるのかを整理して案内するWEBページを準備中です。
ここでは昔のことを思い出したついでに、これまでにやった一番古いものと一番新しいものについて簡単に紹介したいと思います。
The 1st Balus Workshop
共有フォルダを漁って遡ってみると、一番古いものは2014年6月28日に開催した「The 1st BALUS Workshop」という自主イベントでした。当時はレヴィという会社はなく、後のレヴィ創業メンバーが各自の仕事の合間に活動するという放課後プロジェクト的な形でBalusの開発を進めていました。The 1st BALUS Workshopは、システムモデルを描画するというBalusの最も基本的な機能が実装された段階で、その有用性を検証しつつ周囲に活動を宣伝するという目的で実施しました。
このワークショップでは「目覚まし時計の新製品の設計」をテーマに、システムモデルをつかった要求分析を実践しました。出題資料の中に「一般の方から集めた目覚まし時計に関するトラブル・要望リスト」という面白い資料があったのでここに貼っておきます。参加者はこの資料に基づいて、新型目覚まし時計の要求モデルをつくるという活動に取り組みました。
企業向けシステム思考研修プログラム
次に、一番新しいものの中から一つ紹介します。The 1st BALUS Workshopのときと比べて様々な機能が搭載され、システムモデルの構築だけでなく、コミュニケーション・データの共有・プロセスの管理などを行うことができるようになりました。そんなBalusを活用した遠隔でのフォローアップを含む研修プログラムを提供しています。
このプログラムではまず、レヴィが制作した独自のテキストをつかって事前学習という形で「システム思考とは何か?」「システムモデリングとは何か?」について基礎や意義を学びます。その上で2回の研修日を設定して、お客様企業の業務の中でどのようにシステム思考やシステムモデリングが活用できるかについて、実践的な演習を通して学びます。
このプログラムの最も特徴的なところは、2回の研修日の間の数週間の期間に、Balusを活用したフォローアップを行うことです。1日目の研修日で学んだことに基づいて研修参加者がBalus上にシステムモデルを構築し、それに対してレヴィの講師陣が遠隔でレビューやアドバイスを行います。「システムモデルを介したコミュニケーション」はBalusの最も大きな特徴の1つであり、研修参加者は各自の都合のよい時間を使って効果的なフォローアップを受けることができます。
他にもいろいろなメニューがあります
Educationロールの立ち上げを機に、これまでやってきた教育事業について振り返ってみました。今回紹介しきれなかったプログラムもたくさんありますし、ご要望に応じてカスタマイズされたプログラムを提供することができます。また、システム設計に限らず、幅広い分野の業種や職種のお客様を対象としたプログラムを用意しています。システム思考、システム設計、システムモデリングやそれらを効果的に学ぶことのできる機会についてご興味のある方は、レヴィのお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。