2022-01-01から1年間の記事一覧
参加申込みフォーム ※ ご好評につき、2022年5月31日開催のBalus実践活用ワークショップ〜ふりかえり編〜へのお申込みは締め切りました。次回の開催をお待ち下さい。 Balusを業務で使いこなすための実践的なワークショップを開催します! 今回のテーマは、「…
こんにちは、レヴィ代表の南部です。 平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。 お陰様をもちまして、レヴィは、ついに7期目を迎えました。 2016年5月17日に創業し、あっという間に6年が経過しました。 新型コロナウィルス感染症のまん延、半導体…
お申込みが定員に達しましたので、参加者募集を終了させて頂きます。 次回以降の開催は 体験会案内ページやレヴィメールニュースにて案内致します。 システム開発を疑似体験できるレヴィオリジナルのボードゲーム教材「ペジテの自転車」の体験会を開催します…
今回は2022年4月23日に実施した分を簡単に報告します。 今回も地理的に遠く離れた方々がオンライン上に集い、ペジテの自転車を一緒にプレイしました。 自己紹介@Balusでお互いのことを知った上で、ペジテの自転車の紹介とチュートリアル、テストプレイとい…
システム開発を疑似体験できるレヴィオリジナルのボードゲーム教材「ペジテの自転車」の体験会を開催しています! どなたでも無料でご参加頂けますので、ご関心のある方は開催予定をご確認下さい。 開催予定 次回開催は2024年1月下旬~2月上旬頃の予定です。…
情報処理学会が主催する「第14回情報システム教育コンテスト」にレヴィの活動実績を応募したところ、なんと最優秀賞を頂きました! 応募タイトルは「ゲームを用いた疑似体験によるシステムデザインの導入教育」で、ペジテの自転車を用いた取り組みについて報…
システム開発を疑似体験できるレヴィオリジナルのボードゲーム教材「ペジテの自転車」の体験会を開催します! 体験会では、すでにたくさんのお客様や大学の授業などでご好評を頂いているペジテの自転車オンライン版(昨年9月に完成)をプレイして頂くことが…
今回は、システムの上流設計において重要となる「コンテキストモデル」について、8つの描き方のコツをご紹介します。 上流設計の段階でシステムの全体像をしっかりと定めて、手戻りのない開発を実現したいという方にオススメの内容です。 コンテキストモデル…
新型コロナワクチンの接種は「1日に100万回接種、7月末までに希望する高齢者への2回接種完了」といった非常に高い目標を掲げ、見事に達成したプロジェクトです。 学べることも多いのではないかと、河野氏がワクチン接種担当だった頃の施策をモデリングして…
speakerdeck.com 3月初週に開催された第84回情報処理学会全国大会にて、レヴィの取り組みに関連する発表を行いました。 内容は中海テレビ放送様の事例に基づいたものです。発表にあたってご協力頂いた中海テレビ放送様にあらためて感謝を申し上げます。あり…
ソフトウェアテストを専門とするバルテス株式会社様が主催するQbook セミナーで、システムデザインに関連する講演をしましたので、スライドをシェアします。タイトルは「人工衛星の開発に学ぶ!システムに対する「制約」の取り扱い方」です。
先日、レヴィメールニュースの第50回記念「ペジテの自転車特集」の中で企画したペジテの自転車オンライン版無料体験会を開催しました! 当日は地理的にも立場的にも幅広く様々な方にご参加頂き、とても盛り上がりました。Balusと組み合わせることで、自己紹…
Balusの新機能を紹介します。 ビューをコピーできるようになりました! これまで通りビューをその場に複製するだけでなく、別のビューモデルにも複製することができるようになりました。 ビューモデルを複製する と併せて使うと、目的に合った範囲で複製する…
この記事はレヴィの年末生放送~今年を振り返るついでに、宇宙ステーションも振り返る~でのインタビュー内容をまとめたもの (後編)です。(前編はこちら) インタビューの中で紹介された資料「サルでもわかるNASA式システム開発」は、こちらから無料ダウンロ…
この記事はレヴィの年末生放送~今年を振り返るついでに、宇宙ステーションも振り返る~でのインタビュー内容をまとめたもの(前編)です。(動画はこちら)。後編はこちら。 インタビューの中で紹介された資料「サルでもわかるNASA式システム開発」は、こちらか…
Balusの新機能を紹介します。 クリックひとつでビューモデル全体を表示できるようになりました! 大きなビューモデルでも、全体と部分を行ったり来たりするのが簡単になりました。 どんな機能? (動画は こちら から) ビューモデル画面の右下のボタンで、…
こんにちは、レヴィ内ではマーケ/SDL/BSKロールで活動している三浦です。 マーケティングロールは字面そのままで、何をやっているかは想像しやすいと思います。 SDLは「システムデザイン研究所」の略称で、システム工学に関する調査研究やアカデミアとの接続…
speakerdeck.com こんにちは、SDLの三浦です。 株式会社ラクスさんが主催するエンジニアコミュニティイベント「設計 モデリング LT会 -vol.3」でレヴィの取り組みに関連するLTをしましたので、スライドをシェアします。タイトルは「宇宙開発の人が設計やモデ…
Balusの新機能を紹介します。 ノードのテキストをTSV形式でコピーして書き出せるようになりました! Balusで実施したワークの結果をスプレッドシートで分析したり、ドキュメントに整理したりすることができます。 どんな機能? (動画は こちら から) テキ…
参加申込は締め切りました。 システム開発を疑似体験できるレヴィオリジナルのボードゲーム教材「ペジテの自転車」の体験会を開催します! 体験会では、すでにたくさんのお客様や大学の授業などでご好評を頂いているペジテの自転車オンライン版(昨年9月に完…
こんにちは、吉澤です。 先日の年末生放送でペジテの自転車オンライン版の開発について話をしました。 www.youtube.com 放送の中で少し触れたのですが、この開発では設計もプロジェクトマネジメントもほとんどBalusのモデルを使って進めました。興味を持った…
こんにちは、SDLの三浦です。 この冬、北海道大学の工学部および工学院の学生の皆さんに特別講義としてシステム工学の授業を行う機会がありました。 授業ではレヴィが開発・提供している「Balus」や「ペジテの自転車オンライン」を活用しているので、その様…
Balusの新機能を紹介します。 Balusのゾーンはモデル内の構造や範囲を表現するのにとても便利な機能です。 ノードからそれが入るようなゾーンを作りたい場合は、新規にゾーンを追加して、ゾーンに入れたいノードをゾーンの中に移動して、ゾーンの大きさを調…
Balusの新機能を紹介します。 ビューモデルを複製できるようになりました! コピー元のワークスペース内にはもちろん、別のワークスペース内や別のグループにも複製することができます。 ビューモデルをテンプレートとして使い回すのも簡単にできます。 どん…
年賀状をBalusでつくってみました。